
久々の子守り

きょうだいが多いと、自分に子どもはいなくてもある程度の子守りができるようになります。
末の妹の諸事情により、1歳児と3歳児の子守りを久々にしました。
ママがいないので当然ギャン泣き。立って抱っこしてゆらゆらしていると、もう一人の妹が2歳児と4歳児を連れてきて「コインランドリー行くから見といて!」とのこと。
1歳児・2歳児・3歳児・4歳児の大集合。
どうすんねん!と思ったけれども、赤ちゃんって大人しかいないと泣くのに、年の近い子どもに囲まれると一緒に遊ぼうと動き出すのです。
ボールやブロック、プラレールにレジのおもちゃ。目の前で繰り広げられる楽し気な風景を見守りながら、世の中のお母さん・お父さんは本当にすごいな…と感心しました。
それでも人数がいると「片付けの競争しようか!」とブロックをケースにいれると、みんなキャッキャ言いながらブロックを片付けてくれました。次のものを散らかす準備なんですけどね。
4時間程度でしたが疲れ果てました。子育てされた皆様、本当に尊敬します。